【枕返し】

夜中に枕元にやってきて枕をひっくり返す、または頭と足の向きを変える悪戯をするとされている日本の妖怪です。

姿は子供、坊主であるともいわれていますが、明確な外見は定かではありません。

枕返しは座敷童子(ざしきわらし)の悪戯と言われることが多いです。

葬送儀礼において遺体を「頭北西顔」つまり北枕にすることを「枕直し」または「枕返し」と呼ばれ、生きていていた人を初めて死者として扱う行為です。妖怪枕返しは、単に枕をひっくり返して悪戯をするだけでなく、枕返しをする事で人間の命を奪おうとしているようです。

今日は枕返しを描いてみました。

今日のらくがき

何もしないことをしているカピバラ、、

今日のお師匠

針先をルーペで確認しております。

針先が曲がっていたり汚れがあると作品に大きく影響されます。針の確認はこまめに行う事が大切です。

投稿者について

新潟県長岡市のsilkneedletattooで見習いとして勉強をさせてもらっています。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です