狸
商売繁盛の縁起物として広く知られています。
語呂合わせで、たぬき→「他を抜く」「群を抜く」との願いが込められており、商売繁盛、開運、出世、招福、金運向上のご利益がある縁起物とされます。
また、狸は夫婦愛が強いことから夫婦円満の縁起物でもあります。
今日は縁起物の狸を描きました。

※福を呼び込む「八相縁起」
狸の体の部位やアイテムが縁起の良さを表しています。
【笠】災難や悪事を避け、身
を守る。
【目】大きな目で周囲に気を
配り、正しい判断を。
【笑顔】いつも笑顔で商売繁
盛
【徳利】人徳を身につけ、飲
食に困らない。
【通帳】お客さんとの信頼関
係を築く。世渡り上
手は信用第一。
【大きなお腹】冷静さと大胆
な決断力を。
【金袋】金運に恵まれる。
【尻尾】事の終わりは、大き
く太くしっかりと。
などの意味があります。
今日の落書き

今日のお師匠



私が練習している絵のご指導をしていただいている様子です。
最近はこういったブラック&グレイを彫る想定をした絵を学んでおります。
陰影の強さに差をつけるようにして、面で捉えて描くと綺麗に見えることをご教授頂きました!
有難う御座います!