番外編ベトナムローカルフード

未分類

この記事ではベトナムで食べた定番のローカルフードを紹介します。

まずベトナムについて最初に食べたのは定番のローカルフード “phở(フォー)” でした。

フォーは、牛骨や鶏ガラからじっくり取った出汁に、ツルっとした平たい米粉の麺を合わせた、ベトナムを代表する国民食。

あっさりとしながらもコクのあるスープに、たっぷりの香草を加えて食べるスタイルがクセになります。

しかしパクチーが苦手なのでパクチーは省きました。

そして次はベトナムコーヒー。

実はベトナムはコーヒーの名産地でもあり、特に有名なのが、

エスプレッソを水で割って練乳を加えた甘くて濃厚なベトナムコーヒーです。

ちなみにめちゃくちゃ甘いです。

個人的にはたまにスイーツ感覚で飲むならアリですね。

最後はベトナムの定番ローカルフード、バインミーです。

このバインミーはホーチミンの中でもかなり人気なお店の一つで、毎日行列が出来ているそうです。

暑い中30分並んで買った価値があるほど美味しかったです。

使われているパンはフランスパンの様なバゲットで、フランス植民地時代の名残が感じられます。

いかがでしたか?

写真の料理だけでなく、ほかにもいろいろなベトナム料理を味わってみたところ、どれもクセが控えめでまろやかな風味が印象的で、とてもおいしかったです。

ベトナムに行った際は是非食べてみて下さい。