蛙は「幸運」「豊穣」「成長」「不退転」の意味を持ちます。

刺青のデザインにされることが多いですよね!派手な緑色のデザインに仕上がることが多いので、比較的小さめでも目立ちます。

日本では「蛙(カエル)」と「帰る(還る)」の語呂合わせから来ています。

無事にカエル
福がカエル
お金がカエル

と言ったような意味があるようです。

福(幸運)”金”が戻ってくる旨の駄洒落から金運などのラッキーモチーフとして扱れることもあります。

そのため、日本では「家の中にカエルが飛び込んできたら幸運が訪れる前兆」とのジンクスもあるそうです。

刺青を入れたいけど何を入れたいか迷う時はそのモチーフの意味を知っておくと入れたいデザインが決まりやすいです。

今日のお師匠

スタジオに置いてあるインクの整理をしています。メーカーによって同じような色のインクでも見た感じ微妙に違った色味だったり、実際彫ると全く違う感じになったりします。お客様の肌によってもだいぶ出る色味が変わるので、慎重に見極めていきたいです。

投稿者について

新潟県長岡市のsilkneedletattooで見習いとして勉強をさせてもらっています。

おすすめ:

1件のコメント

  1. 天晴ガエルぢゃあないですか!
    すてきー
    この続き行きますか?
    MISAKIさんのセンスで
    増やしましょうか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です